どーも!!スーパースカルプ新大阪店の正田です!!
本日は私のふと疑問に思ったことを書き連ねたいと思います。
皆様はご自宅でどんなドライヤーを使用されていますか??
実際に毎日ドライヤーでケアをされている方ってどれくらいいるのでしょうか??
調べてみると、一般的には男性で6割弱・女性では9割弱と男性と女性の間で管理の差が出ています。思ったより、男性の方はドライヤーをしない方が多いのですね…
男性の方は自然乾燥で済ませている方もいるかもしれませんが、湿った髪の毛で寝てしまうのは頭皮トラブルの元ですよ
頭皮トラブルの原因にも
湿った髪は、雑菌やカビが繁殖しやすい条件がそろっています。雑菌によって髪へのダメージだけでなく、頭皮トラブルやにおいの原因にもなるので気をつけましょう。髪だけでなく、頭皮まできちんと乾かすことが重要です。
実は、当サロンで皆様にご使用いただいているドライヤーにはこだわりがあります。
ちょっとだけ、特徴をご紹介!!
●熱で乾かさず、振動で吹き飛ばす発想の転換で実現した、振動気化乾燥方式
革新的な振動気化乾燥方式によって、髪を傷めない低温でありながら速乾を実現しています。水分を保ちながらキューティクルを引き締めるので、しっとり潤ってまとまり、艶のある髪に仕上がります。ポイントは、水分子の振動を活発化すること。
無理な熱を加えて強制的に乾かしていたこれまでの方法とはまったく違います。
●出力温度が低温
吹出し温度を低温にしたことで、髪だけではなく顔や全身にまで用途が広がりました。顔にあてて肌を元気にしたり、体にあててボディケアまでする。こんなに多機能であってなお「ドライヤー」と呼んでいる矛盾を楽しめるのは、 世界でもただひとつ、この復元ドライヤーだけかもしれません。
要するに、熱で乾かさず、振動気化乾燥という方法なので髪の毛の水分量を保ったまま乾かせるので髪の毛がパサパサにならない事と髪の毛だけではなく全身に使用が可能なのです。
首・肩の血流ケアにも!!
①首の骨の脇をドライヤーを上下させて温めていきます
②耳の下から、首の横を通り肩先まで温めていきます
③鎖骨の内側から鎖骨の外側を通りそのまま脇の下まで温めます
これを左右往復3回行ってください。
発毛と血流は密接な関係がありますので、これは効果が期待できます!!
気になる方は当サロンでお声かけください!!