いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
こんにちは☆彡
スーパースカルプ発毛センター新大阪店のしなだでございます~♪
🌞🌞日差しがきつくなってきましたね🌞🌞
朝晩と気温差が激しい日もありますが、体調は崩されていませんか?
私の家はこの時期、電気ストーブと扇風機の両方が出ています(笑)
なんで・・・( ゚Д゚)??
朝でも夜でも冷んやりする日ありません?
かと思えば日中、あっつぅ💦と思い部屋の中の
ムっとした空気を外へ追いやるために扇風機を
くるくる回しております。
(※たまにするお家焼肉。
煙モクモクになるから扇風機使用)
電気ストーブと扇風機。。。
2つ一緒にあるのは結構じゃまですね(^-^;
この、4月終わりから5月初め頃には毎年こうなっているしなだです。。。🤣
紫外線
いやだ!いやだ!!いやだ~!!!( ;∀;)
女性にとっては大敵の紫外線。お肌にも悪いし、頭皮にだって悪い。
この時期からパラパラと日傘をさしている女性が見受けられます。
ちなみに私はもう日傘は使用しています。
気象庁などのHPから紫外線情報を見ると今日の大阪は「極端に強い」「非常に強い」「強い」「中程度」「弱い」の5段階で言う「強い」にあたる日でした。
当たり前のように沖縄は「非常に強い」に当てはまっています。
◆◆太陽の光◆◆
太陽の光には、目に見える光(可視光線)と、目に見えない赤外線、紫外線とがあります。その中でも紫外線は、最も波長の短い光になります。
この波長はUVA・UVB・UVCの3種類があるのですが、実際に地表に届くのは、UVAとUVBになります。
UVAは物質を透過しやすく、雲などの影響を受けにくい。
UVBは大気層(オゾンなど)で吸収されるが、一部は地表に到達する。
UVCは大気層(オゾンなど)で吸収され、地表には到達しない。
紫外線の肌への影響
✨UVA✨
UVAは、太陽の紫外線の約9割を近くあるUVA。肌に蓄積的なダメージを与えます。肌の奥の真皮にまで侵入するUVA。怖いですね(;´Д`)
肌のハリや弾力を失わせてしまいます。また、すでにできてしまっているメラニン色素を酸化させ、肌を黒くさせる作用もあります。
✨UVB✨
UVBは、太陽から届く紫外線の約1割と量は少ないのですが、肌への作用が強いため、短時間でも肌が赤くなってしまう日やけによる炎症反応が起こったり、数日後に肌が黒くなる色素沈着反応を引き起こしてしまいます。
なんにせよ紫外線を浴び続けるのは良くないです。
肌の老化の進行を進めてしまい、しみやシワが増え、肌のハリ・ツヤ失われていく一方です。
頭(頭皮)は人間の体の一番上になるので、より多く紫外線を浴びてしまいます。
頭皮に及ぼす影響としては、ダイレクトに紫外線を浴びると毛根にダメージがあり、
毛穴の炎症、乾燥、フケ、皮脂の過剰分泌、かゆみなど頭皮環境が悪くなり、結果抜け毛の原因にもなってきます。
7月8月からの対策ではなく、今から対策をしておきましょう。
対策
頭皮を守るには帽子をかぶるか、日傘をさすことが一番効果的ですよね。
通気性の良いツバの広い帽子がおすすめです。
頭皮もお肌も同時に守ることも出来ます(*^^)v
ただ帽子は注意です!汗をかいて蒸れた状態で被り続ける、また帽子を洗わずに毎日被り続けると頭皮にも帽子にも菌が繁殖してしまい頭皮トラブルを招きます。
守っているつもりが逆に悪化させてしまうことがあるので気を付けてください。
頭皮や髪の毛を守るスプレーや保湿オイルみたいなのもあるみたいですが、成分なども含めて自分に合ったものを選ぶようにしてくださいね(*’▽’)
たくさんのお悩みの中から、原因や改善策を見つけ出し、
お一人お一人寄り添っていくことが私たち発毛技能士の役目です。
お一人で悩まず、まずはお気軽にお問い合わせください(^^♪
ご自身がどんな状態の頭皮なのか何が原因なのか、ネットだけの情報に惑わされず
ご自身の目👀で耳👂で確かめることが大事です。
自己判断はとっても危険です!!!
お試し体験&カウンセリングはこちらから👇
https://super-scalp-unity.com/hatumou-trial/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スーパースカルプ発毛センター新大阪店
〒532‐0011
大阪市淀川区西中島7-9-2 セルーエ大阪6F
TEL:06‐6829-7738
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆