腸内細菌の善玉菌が人の身体を救う

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは

スーパースカルプ発毛センター新大阪店です☆(δ∀δ)ゞ

腸活の第二弾です

みなさんは腸内細菌のすごさって知っていますか???

目次

腸内細菌のすごさとは?

人の身体には小さい細胞が集まって出来ています。その数なんと・・・37兆個

人の腸内にはその約3倍にあたる1000種類、100兆個以上もの細菌が住んでいます。

もはやどっちがメインなのか分からないぐらいの量です。

しかも量が多いだけではなく食べ物の消化吸収のために働き免疫系や神経系の働きにも密接に関わり

人の寿命や健康に大きな影響力をもっている。いわば権力者である裏のボスなのです

なので私たちは腸内細菌をないがしろにしては生きていけない・・・と言ってもいいほどなんです

腸内細菌には大きく3グループが所属している

①善玉菌グループ(人に対して良い働きをしてくれるグループ)有害物質を身体の外に排出・悪玉の繁殖を防ぐ

ビフィズス菌や乳酸菌

②悪玉菌グループ(人の身体に悪影響を与えるグループ)腸内を腐敗させたり有毒物質をつくる菌

ブドウ球菌・ウェルシュ菌・大腸菌

③日和見菌(善玉とも悪玉ともいえない菌)アクネ菌など

この子たちは身体の優位に働いている方に加勢する菌。善玉が優位なら善玉に。

悪玉が優位なら悪玉に。いわば強いものにまかれろ精神の菌たちなんです

理想では善玉2:悪玉1:日和見7というバランスが体の中では一番平和に過ごせる割合なんです

このバランスがとっても大事なんです。

そしてこの腸内細菌は生まれる時に母親からまず初めに譲り受けます。

そして新生児から乳幼児期にかけて腸内に入り込んだ細菌が3歳ごろまでに腸に定着し一生涯の相棒となります。

なので子供のうちから自然や動物人に触れあうことで腸内細菌の種類が増えるためとても大事になります

大人になると腸内での腸内細菌を定住させるのは難しいんです。

腸内細菌が減るとどうなるのか?

実は大人になると腸内での腸内細菌を定住させるのは難しいんです。

なのでこまめに食事などで摂取をしその手助けをしてあげる必要があるんです。

では腸内細菌が少なくなるとどうなるのか

看板猫

腸内を分かり易く会社に例えてみると

もともと腸内に住んでいる腸内細菌を正社員とします。社員さんが少ないと

あれこれとやらなければいけない仕事が増え腸内細菌(正社員)は色んな仕事を兼務します。

だんだん疲労がたまり仕事の効率が悪くなります・・・

そんな中、発酵食品などの善玉菌(スーパー働き者の派遣社員)が腸内に入ってくることで

正社員の仕事を手伝ってくれて仕事効率があがります。

そしてその仕事っぷりに刺激をうけ怠けていた正社員(腸内細菌)がよく働くようになるんです。

しかしこの働き者の派遣社員(発酵食品)は一日の仕事を終えたら退出=外に排出されるんです

なので毎日こまめに食事で摂取する必要があるんです。

腸内細菌を減らさないためにはどうすればよいのか

まずうつ病やメンタルが不安定な人は下痢や便秘・腹痛などの腸のトラブルを抱えビフィズス菌の他

プレボテラ属(お米や根菜を好み、血糖値の上昇を抑える働き・糖尿病予防になる腸内細菌)

が減少していることが多いです。

看板猫

実はこのプレボテラ属を多く持つ人は太りにくいんだよ

ストレスが多く感情が不安定だと腸内細菌もバランスが悪くなり、逆に腸内環境が乱れると精神的にも不安定になりやすい

腸と脳は相互の関係にあるため気持ちがすっきりしない時は腸内環境を少し気にしてあげるのも有効です。

細菌たちが代謝するためには水が必須!コーヒーやお茶ではなく1日1.5ℓのお水を目安に飲むことが大切

ストレス以外でも

精製された糖類・人工甘味料・化学調味料などの添加物の取り過ぎは腸内細菌が減りやすくなります

ですがストイックに頑張り過ぎてストレスがたまるよりも考えすぎず好きな食べ物やスイーツを時には

とる事も腸や脳には良いことなので適度な運動・ストレス発散で腸の動きを良くし楽しみながら

腸内細菌を維持していきましょう

まとめ

腸内細菌のバランスを整え発酵食品を毎日こまめにとる事で善玉菌をたすけます。

ストレスをできるだけためずに腸の様子をうかがってあげてください

自分にあった腸活をし、健康な腸を手に入れ食べ物の栄養をしっかりと体全体に運べるようにしましょう

健康な身体はみらいのあなたの髪の毛につながります。

体の土台を整え・頭皮環境をよくし元気で健やかな髪の毛を育てていきましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次