お電話はこちらから 06-6829-7738

節分の豆はタンパク質が豊富なため発毛に効果的!

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは

スーパースカルプ発毛センター新大阪店です(δ∀δ)ゞ

あっという間に二月です!!!二月がきたらこれですよね!!!!

豆をまき・豆を食べ・イワシを食べ・恵方巻をほうばる。

髪の毛にとってなんと栄養が与えられるんだ

2月3日節分

鬼は~外 福は~内の掛け声で知られる豆まき。豆をまいて家からの邪気を追い払い幸せがやってくるのを願い無病息災を願う伝統文化。節分。

なぜ炒ったマメをまくのか・・・

豆=魔を滅するという意味があり豆は目がでてしまうと縁起が悪いとされているため

炒った豆が使われるんですね 

夜に家の長が豆をまく年男や年女がまくことも縁起がよいとされています。

奥の部屋からまいていき最後に玄関。

そして年の数プラス1の豆を食す。

豆の数がおおくて無理・・・って方。安心してください!!

熱いお茶に豆を3粒入れ塩昆布や梅干しなども入れてもオッケー。

それを福茶として飲みほすことで豆を食べたのと同じ効果になるのだそう。

でもこの節分のお豆さん・・・すごいんです

畑の肉とよばれるほど豊富にタンパク質を含んでいてその量

豚肉や鶏肉・さばやいわしにも匹敵するほどの量

女性ホルモンエストロゲンに似た働きをするため更年期障害や骨粗鬆症抜け毛予防にも効果的

悪玉コレステロールの増加を抑え動脈硬化を防活性酸素の働きを抑える効果があるんです!!!

そして地域によっては豆の代わりに落花生をまく地域もあります。

落花生は殻一つで豆一粒のカウントだそうです。

でも落花生にもすごい効果があり

タンパク質(アミノ酸)・不飽和脂肪酸・ビタミンE・ビタミンB3・ビタミンB1

ミネラルが豊富にはいっているんです。これもすごいんですよ!!!

アンチエイジング・生活習慣病の予防・二日酔い防止・血行促進・貧血予防が

どの豆でも素晴らしい効果です。

そしてその年の縁起の良い方角を向き巻き寿司をまるかぶりする恵方巻。

七福神にあやかり福を巻き込むという意味がこめられた為7つの具材を巻いた恵方巻が多いのです

今年の恵方は【北北西やや北】だそうです。

福を逃がさないように願いを込めながら無言でまるかぶりをし食する。のが正式な食べ方。

みなさんのお願いはなんでしょうか・・・・

けんちん汁も邪気払う食べ物として相性がよいのだそう。

どれも健康な頭皮にも健康な体づくりにもいいことづくし

1年の邪気・厄をはらい健康で元気な1年を過ごせますように・・・

2月3日皆さまが良い節分を迎えられますように・・・・遠くから応援してます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次